【全国大会成績】
9/19(日)に第18回広島県高校生英語スピーチ・レシテーションコンテストがオンラインで行われました。スピーチ部門では、予選を通過した10名の生徒が独自のテーマに沿って、非常にレベルの高いパフォーマンスを披露しました。
本校からはESS部3年生の森田ジアンさんが、”Small Hands”というタイトルで児童労働に関するスピーチを行い、見事最優秀賞に輝きました。
本校の卒業生である森本啓稔様に被爆前の広島の生活や学校生活、被爆やその後の体験談を語っていただき、本校生徒にどのような社会人として成長を期待しているかを
直接講演していただきました。戦争の悲惨さについて学び、恒久平和のために語り継いでいく使命を感じることができました。



「創立百周年記念式典」を広島県立文化芸術ホール(上野学園ホール)にて挙行致しました。本来ならば盛大に記念式典を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染予防の観点から、
在校生・教職員の他は、同窓会長・PTA会長のみご出席頂いての実施となりました。
|
団 体 優 勝 ⇒ 渡辺 春香・河村 向日葵・竹之内 怜
団体全国大会出場(8/4 名古屋市中小企業振興会館) 個 人 優 勝 渡辺 春香 3 位 河村 向日葵 |
団 体 優 勝 ⇒ 樽谷 綾乃・綿﨑 智実・福田 祐真・西本 裕貴 団体全国大会出場(7/25 広島市立大学) 個 人 優 勝 樽谷 綾乃 2 位 綿﨑 智実 3 位 福田 祐真 4 位 西本 裕貴 6 位 長田 涼汰 7 位 小川 凌空 8 位 國岡 莉里 9 位 丸山 さくら |